〜ROASTER SELECTION〜
月替わりのスペシャルティコーヒー「ロースターセレクション」がスタートしました。
定番以外にアンモナイトのロースターが特別にプロデュースするコーヒー豆です。例えば、普段飲み慣れているコーヒーのローストレベル違い、通販限定の豆、セレクション用に特別にブレンドしたコーヒーなど。ロースター独自の視点でセレクトするコーヒーをぜひお楽しみください。
第一回目はご好評いただいております「エチオピア イルガチェフェ バンコ ゴティティ」の豆を、焙煎度合いを変えたフルシティローストでお届けします。中深煎りにすることにより、また違ったフレーバーをお楽しみいただけます。
カシスやドライプラムのような果実味。ブランデーを思わせる芳醇な甘さ、ほのかに感じるベルガモットのようなアフター
エチオピアのコーヒーは、その独特な果実感、スパイス感を表現するため、浅煎りで焙煎することが多いですが、実は焙煎を深くしてもすごく美味しいのです。浅煎りのナチュラルプロセスのエチオピアはブルーベリーやストロベリーのようなフレッシュな果実感を楽しめますが、焙煎を深くするとドライプラムのような濃縮された味わいとカシス(ブラックカラント)を思わせるワイルドな果実感に変化します。またブランデーを連想させるふわっと広がる甘いアロマも感じ取れ、同じコーヒーでも全く違った顔を見せてくれます。焙煎は、甘み、苦味、酸味のバランスが絶妙に表現できるポイントでフィニッシュ。実はこのポイントを見極めるのが非常にむずかしく、まさにロースターの腕の見せ所と言えます。期間限定での販売ですので是非この機会に。
【エチオピア イルガチェフェ バンコ ゴティティ〜ナチュラル】
イルガチェフェ近郊のゲデオゾーンにあるこの集落はエチオピアでも最高品質のチェリーを生産することで知られています。標高も2000〜2200mと非常に高く、糖度が十分でエキゾチックかつフルーティーなコーヒーが育まれます。2018年からスタートした意欲的な生産者メクリア・メルジア氏が運営するWete Ambela Coffee(ウェテアンベラコーヒー)のステーションで精製されたチェリーは、雑味がなく、非常にクリーン。そこにナチュラル精製のフレーバーが重なることで、唯一無二の味わいが作り出されます。
【Roast Level】
フルシティロースト
浅い ★★★★★★★ 深い
【Flavor】
コク ★★★★★
甘み ★★★★★
酸味 ★★★
苦味 ★★
香り ★★★★★
【Cupping Comment】
カシス、ドライプラム、ブランデー、ベルガモット
【Beans Data】
生産者:ゴティティエリア周辺の小農家
地 域:南部諸民族州ゲデオゾーン ゲデブウォレダ バンコゴティティ地区
品 種:在来品種
精 製:ナチュラル