ライチを思わせるみずみずしさ、マイヤーレモンのようなやさしい酸、キームンを連想する果実のようなアロマ
エチオピア南部グジからニュークロップが届きました。唯一無二の味わいを誇るエチオピアコーヒー。その中で注目の産地グジ ハンベラエリアのコーヒーをご紹介します。最近は、イルガチェフェブランドと肩を並べる知名度となったこのエリアの豆も素晴らしいクオリティとポテンシャルを持っています。今回ご紹介するハンベラ ベンチネンカは、ベンチネンカ地区の農家が生産したコーヒーを品質の高いコーヒーを作り出すことで評価の高いWS(ウォッシングステーション)で精製しています。このWSの運営を行っているのは、メクリア・メルガ氏。コーヒー豆流通の仕事から始め、品質向上のために自らWSを立ち上げた非常に意欲的で意識の高いコーヒーマンです。グジはイルガチェフェが位置するシダモ県に隣接しており、味わい的には近い感じですが、もう少しマイルドな印象。ライチのようなみずみずしい甘みとシトラス系でもマイヤーレモンのような柔らかい酸味。紅茶の銘柄キームンのような花や果実を連想させる華やかな香りも感じ取れます。今年も良いエチオピアコーヒーを紹介できて安心しています。ぜひお試しください。
エチオピアは、コーヒー発祥の地とされています。南部にあるkaffa(カッファ)地方が、coffeeの語源という説も。そのエチオピアの中で、最近スペシャルティコーヒーマーケットにおいて注目されている産地、グジエリア。エチオピアといえばイルガチェフェ産のコーヒーが有名ですが、このグジエリアの豆もイルガチェフェに肩を並べるクオリティとポテンシャルを持っています。イルガチェフェが位置するシダモ県に隣接しており、味わい的には近い感じですが、もう少しマイルドな印象。また我々もこの類稀なるキャラクターをどう表現するかロースターとして常に探求し続けています。それだけの価値のあるコーヒーです。ぜひお試し下さい。
【Roast Level】
ミディアムロースト
浅い ★
★★★★★★ 深い
【Flavor】
コク ★★★★
甘み ★★★★
酸味 ★★★★★
苦味 ★
香り ★★★★★
【Cupping Comment】
ライチ、マイヤーレモン、ブラックティー(キームン)、ジャスミン、スパイス
【Beans Data】
生産者:ベンチ・ネンカエリアの小規模生産者
地 域:オロミア州/グジ ゾーン/ハンベラ ウォレダ/ベンチ・ネンカ ケベレ
品 種:在来品種
精 製:ウォッシュト